La liberté
  • ホーム
  • Profile
  • Kotaniの英会話講座
  • アメリカの大学進学
  • アメリカ生活
  • 英語学習
  • お問い合わせ
  • Profile
  • 金も才能も学歴も何もなかった底辺高校生がアメリカの名門大...
  • アメリカ留学
    奨学金の申請ミスでタダ留学をするハズが1000万円借金す...
  • アメリカ留学
    GPA2.3でもアメリカの名門大学に合格した理由と戦略 ...
  • 外国人と「コミュニケーションを取る」ための英会話の学び方
  • アメリカ留学
    【限定公開】アメリカの大学の選び方。4,000校の中から...
  • アメリカ留学・英語学習の相談のご依頼について【本気で悩ん...
  • アメリカ留学
    Kotaniの留学サポートでアメリカの私立大学に年間10...
  • 英語学習
    現役アメリカ留学生が選ぶ初心者向けオンライン英会話スクー...
アメリカ生活

【アメリカ留学中の海外送金でのトラブル】日本からアメリカの口座にお金がいつまでたっても届かない... なんて時の話

2021年1月1日 kotwooblog
La liberté | アメリカ留学と英語学習のリアル
皆さんって海外送金をした経験ってありますかね? 「海外送金」という名の通り、 日本の銀行口座から海外の口座へお金を送ると …
アメリカ留学

「アメリカの大学で授業を受ける」というコトの本質について【留学の本質】

2020年12月29日 kotwooblog
La liberté | アメリカ留学と英語学習のリアル
昔ペーパー課題に取り組んでいたときに、ふと頭をよぎったことがあったなぁ。 なんてことを思い出して、キーボードを叩いています。  …
アメリカ生活

アメリカでは絶対やってはいけない地雷行動まとめ【やらかす前に知っておけ!】

2020年12月26日 kotwooblog
La liberté | アメリカ留学と英語学習のリアル
アメリカで生活する前には必ず知っておきたい、 「アメリカではやっていはいけないこと」 についてお話します。  …
アメリカ生活

セルフホワイトニング用歯磨き粉「メディカルホワイト99」を自分で買って使ってみたら効果がかなり気に入ったので紹介する

2020年12月14日 kotwooblog
La liberté | アメリカ留学と英語学習のリアル
先日何気なくAspを眺めていたのですが、ホワイトニング系の案件多いですね〜。 通院型のモノからセルフ用まで、まあたくさんの種類 …
アメリカ留学

【アメリカ留学前に歯並びの悪さは治すべき?】海外での歯への意識の違いについての話

2020年12月12日 kotwooblog
La liberté | アメリカ留学と英語学習のリアル
今回は、アメリカ留学と歯並びの話をして行こうかと。 というのも、日本の方って「歯に対する意識」がアメリカ人に比べてかなり低い。 …
英語学習

【哲学洋書で英語も学ぼう】米大学哲学科が本気でオススメする哲学書まとめ

2020年12月8日 kotwooblog
La liberté | アメリカ留学と英語学習のリアル
何を隠そう私はアメリカの大学の哲学科なので。 今回は哲学の洋書の中からおすすめのモノをまとめて紹介していきます。 哲学の …
アメリカ留学

アメリカ留学中の過度の精神的ストレスで鬱になりかけた経験から考える対策法

2020年12月7日 kotwooblog
La liberté | アメリカ留学と英語学習のリアル
今回は、アメリカの大学生活の中での「精神的ストレスと鬱への対策」という話をしていこうかと。 なんでそんな話をするかというと、真 …
アメリカ留学

3時間睡眠から8時間睡眠に変えればアメリカ留学中の大学生活は全て上手くいくという話

2020年12月6日 kotwooblog
La liberté | アメリカ留学と英語学習のリアル
皆さん。ちゃんと睡眠取ってますか? おそらく世界でもトップクラスに睡眠を軽視する民族である日本人。 一日5~6時 …
英語学習

英語を話せないことによる金銭的なメリット・デメリットをリアルに語るよ

2020年11月25日 kotwooblog
La liberté | アメリカ留学と英語学習のリアル
今回はタイトル通り、英語を話ないことによる金銭的で実利的なデメリットについてのお話。 英語が話せないとコレだけ損だよ! ってことにつ …
アメリカ留学

アメリカ留学中にぼっちってホントに悲惨?アメリカの大学の実際のトコロを語ります

2020年11月18日 kotwooblog
La liberté | アメリカ留学と英語学習のリアル
こんにちは。Kotaniです。 ぶっちゃけ、アメリカ留学中に大学でぼっちでいるのはどうなのか? こんな事をお話していきますよ。  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
【無料講座】1ヵ月で英会話をマスターした方法
このサイトの理念とProfile

 

こんにちは。Kotaniです。

アメリカのリベラルアーツ大学で哲学科を専攻しながら、

ドイツ語やITセキュリティを独学で勉強しています。

 

正直言って、

アメリカの中ではトップクラスと言ってもよい、

そんな大学に在籍しています。

 

私は文字通り、

金も情報も学歴も才能も英語力も、

ましてや能力もない、

そんな底辺な状態から、

 

死に物狂いの努力と、

多大なリスクを背負い、

アメリカの大学に進学しました。

 

なのでこのブログでは、

私のリアルな失敗体験や苦労経験をもとに、

 

アメリカの大学に進学したい!

という方や、

英語を話せるようになりたい!

という方が、

 

一歩前へ歩み出して生まれ変われたらな、

と思い、始めました。

 

過去の私が底辺にいた、

というのがどれくらいなのかというと、

 

・親の2億の借金&シングルマザーの貧乏家庭
・高校時代はGPA2.3で素行不良最悪
・英語は1ミリも話せず、クラス分けでは最下位

 

こんなヤツでした。

 

当時は英語も話せないのに加えて、

そもそもアメリカの大学進学の情報なんて一切ないのに、

「俺はアメリカの大学に進学する」

なんて言っていたワケです。

 

当時の周りの人間からしたら、

馬鹿にした感じで

「コイツ変わってるな~」

って思われてたんだと思います。

 

誰も助けてくれる人なんていなかったので、

手探り状態で、全ての出願プロセスを自分で行い、

直接大学の採用担当官に掛け合って奨学金を増やしてもらったり、

 

めちゃめちゃ努力して、労力と時間をかけて、

なんとかアメリカの名門大学に進学しました。

 

そして、実際に渡米して、

現地で生活をして、

アメリカのトップクラスの名門校で学校生活を送ると、

 

「絶対に日本にいるときには見えない世界」

 

コレが見えて来ます。

 

日本という閉じられた社会にいることが、

どれだけ損で愚かな事なのか。

 

アメリカの大学に進学するということが、

将来的にどれだけの特権となりえるのか。

 

現状に甘んじで行動しないということが、

優秀で狡猾な人間に搾取されるだけの将来を作り出す。

 

ちょっと意識高い系みたいな感じになっちゃいましたね笑

 

社会の支配構造というモノを、

垣間見てしまいました。

 

で実際にこんなモノを見て、知って、経験してしまったので、

私は途中で引き返すこともできたのにも関わらず、

1,000万もの借金を作ってまでしても、

アメリカの大学に残ることを決めました。

 

今は大学を通して知り合った方と事業を立ち上げたりと、

実際に色々な恩恵をあやかっています。

 

今お付き合いしている優秀な同級生からも、

このアメリカのトップクラスの大学という環境からも、

将来かなりの恩恵を受け続けていくと思います。

(もちろん、Give and Take の前提の元ですが)

 

「Kotaniのお願いならね。頑張るから任せてよ」

めちゃめちゃ優秀な人間が、こんなことを言ってくれるワケです。

 

最高ですね。

 

こういった、

日本にいるだけでは見えないコトやできないコト、

私がリスクを取ってまで得た知ったことを

このブログから手に入れてほしいのです。

 

そして、今何もしていないという現状に、

大きな危機感を抱いてほしいんです。

 

なあなあで生活していければ良い、

という人であれば別ですが。

 

多少なりとも、

「人生を成功させたい!」

「金を稼ぎたい!」

「搾取されるだけのつまらない人生は嫌だ!」

という人であれば、

 

英語を話せるようにする。

アメリカの大学に進学する。

 

そして、今までの人生を、

これからの人生を180度変えてほしいのです。

 

この思いがベースにあります。

 

人生を180度変えるというのが、

どういうことかと言うのは、

 

私がアメリカの大学に進学してからの

経験に由来します。

 

詳細やもっと詳しいプロフィールだったり、

なんて私がアメリカの大学に進学しようと思ったのか、

というコトについてはこちらに書いたので、

ぜひ読んでください。

 

底辺からの下剋上物語

 

留学・英語学習の相談のご依頼

アメリカ留学や英語学習に関する疑問・不安・お悩みがある方は、ぜひKotaniに相談してみてください。

Kotani自身の経験だけでなく、アメリカの大学関係者を始めとした様々なネットワークからの信頼できる情報を元に、相談者様の悩みや疑問に対して具体的で現実的な対策法をご提示いたします。

海外大学進学や、英語学習の現状についてお悩みや疑問がある方は、Kotaniにご相談ください。

 

詳細はコチラ

Trending
  • GPA2.3でもアメリカの名門大学に合格した理由と戦略 【低GPAでも留学できます】
  • アメリカの大学留学中の勉強はマジでキツイし辛い【落第経験者が語る地獄の正規留学】
  • アメリカで人気の炭酸飲料ランキング【日本でも購入できる飲み物まとめ】
  • アメリカ留学中の過度の精神的ストレスで鬱になりかけた経験から考える対策法
  • スパトレ英会話の口コミ・評判について【アメリカ留学生的に英語学習にオススメなワケ】
最新の記事まとめ
  • 語学留学はマジで意味ないし金の無駄です。アメリカの4年制大学に正規留学した経験から語るよ
  • アメリカ留学中に寂しいと感じたことが一度もない理由について考える
  • 全然情報が無いのでアメリカ留学中の大学内でのドラッグ・薬事情をちょこっと語ります。
  • アメリカ留学生の宿命「何か英語しゃべってよ!」をスマートにやり過ごす方法を考える
  • アメリカの大学に留学したら教授が優秀過ぎてヤバい。心を読まれてるのか?というくらい教え方が上手い件について
Category
  • アメリカ生活
  • アメリカ留学
  • 未分類
  • 英語学習
  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2018–2021  La liberté | アメリカ留学と英語学習のリアル